- 2020年8月30日
- 0件
ジャズのレコードを売りたい方必見!高く売れるポイントを説明します!
ジャズのレコードはアナログ全盛期から現在も根強い人気があります。音楽ファンだけでなく音質の面からオーディオファンにも長年愛されてきました。それだけにデジタルが普及した現在であっても時代に左右されることなく安定した価値がついており買取に期待が持てます。 どんなレコードが高価買取になるの? 主に「オリジ […]
- 2020年8月25日
- 0件
高価買取が期待できるクラシックレコードのオリジナル盤とは?
近年でもクラシックのレコードは根強い人気があります。アナログ全盛期に人気があったため、流通量も多く、貴重な物から価値のつかないものまでまさに玉石混交です。そんなクラシックのレコードの中で高価買取が期待できるポイントの一つ、オリジナル盤を説明します。 どんなクラシックレコードが高価買取になるの? 主に […]
- 2020年8月24日
- 0件
クラシックのレコードを追加しました。8月も残り1週、買取キャンペーンはまだ間に合います。
クラシックのレコードを追加しました。DECCA、DGG、CHSなどの作品です。目玉のレコードはありませんが、お値段以上に素晴らしい演奏ばかりです。ちなみにキョンファのバルトークは当店初入荷です。 8月も残り1週です。買取キャンペーンも終わりが迫ってまいりました。キャンペーンのおかげか、今月は買取のご […]
- 2020年8月20日
- 0件
少しマイナーな作品が中心ですが、いい意味で期待を裏切ってくれる演奏ばかりです。
クラシックのレコードを追加しました。フェラス&モンテカルロ、ドナホーニ&ウィーンフィル、若きマゼール、石川静香のチェコ盤など、少しマイナーな作品が中心ですが、いい意味で期待を裏切ってくれる演奏ばかりです。 今回の追加分に入っているコンサート・ホール・ソサエティ(以下CHS)盤がまとめ […]
- 2020年8月18日
- 0件
リアリーグッドで販売しているオープンテープはすべて試聴済みの良好品です。実際テープってどれくらい不良があると思いますか?
クラシック〜ポップスまで、オープンリールテープを追加しました。ベーム のブルックナー4番や初入荷のトニーベネットのカーネギー・ホールライブなど。 リアリーグッドで販売しているテープはすべて試聴済みです。途中でテープが切れたり、突然違う音源が流れたり、いざ遭遇するとけっこうテンションが下がります。そん […]