• 2020年5月12日
  • 0件

クラシックのレコードを追加しました

キョンファの人気盤、オランダプレスですが状態良好です。HMVの白金オリジナル2枚は状態がまずまず、初期盤のノイズに慣れている方なら十分聴けると思います。プライスもお求めやすくしております。 クラシックのレコードも高価買取しております。初期盤はもちろんですが、演奏者、内容で国内盤、再発盤でもしっかり査 […]

  • 2020年5月11日
  • 0件

オープンリール・ミュージック テープを追加しました

ビートルズのAMPEX製アビーロード、UK製MONOオリジナルテープ、ペーパーケースとプラケース仕様など追加しました。カーペンターズは沢山出していますがHORIZONは意外と初入荷でした。サンタナとビリージョエルは箱が分離しているため、通常より少しお安くしております。 海外への買い付けまた取り寄せが […]

  • 2020年5月10日
  • 0件

RENE URTREGER / COLLECTION PRIVEE (EXTRAITS DE CONCERTS INEDITS)

ルネ・ユルトルジェとは ルネ・ユルトルジェはフランスのジャズ・ピアニストです。演奏はバド・パウエルに影響を受けたいわゆるパウエル派に属する、グイグイとスイングするハード・バップなピアノが特徴。バド・パウエルは60年代よりフランスにいたこともあり、彼の影響を受けてる人はフランスのジャズ・ミュージシャン […]

  • 2020年5月9日
  • 0件

ジャズLPレコード高価買取中

BLUE NOTEを中心にジャズのレコードを買取させていただきました。輸入盤、国内盤合わせて30枚ほど。輸入盤はUS、NY時代のSTEREO中心です。近日中にオンラインショップに投入予定です。 リアリーグッドではクラシックやジャズを中心にレコードを高価買取しております。今までに40万以上のレコードを […]

  • 2020年5月8日
  • 0件

ジャズのレコードを追加しました。

国内盤ジャズを追加しました。本家ビル・エヴァンスとオスカー・ピーターソン(AFFINITY収録)のワルツ・フォー・デビーが聴き比べできます。 小粒タイトルですが、盤質良好、気晴らしに聴くにはピッタリなところを中心にセレクトしました。 >オンラインショップ

  • 2020年5月7日
  • 0件

クラシックのCDを追加しました

本日よりCDの販売を始めました。当初はアナログのみの展開で考えていましたが、、、 基本的にはクラシック、ジャズ周辺のジャンル展開となります。次こそは当初は・・・と言わないように心に誓って頑張ります。突然よしだたくろうとか売られていたらすみません。 GW明け初日、自宅前の車の交通量が、コロナ前のように […]

  • 2020年5月6日
  • 0件

クラシックのレコードを追加しました

カラス、シュヴァルツコップのオペラ歌曲とヴァイオリンものなど。定番のムター、ヨーヨー•マらによる三重協奏曲。第3楽章の中盤、若き秀才独奏者たちのフレッシュな音色と掛け合いのような演奏が、とても清々しく気持ちの良い一枚です。 注目は仏フルトヴェングラー協会のアーカイヴシリーズ、入荷品はシリーズNo.6 […]

  • 2020年5月5日
  • 0件

リアリーグッドのレコードクリーニングサービスを説明します

クリーニング機器は2台 リアリーグッドのレコードクリーニングサービスではベルドリームのUS-60Vという超音波洗浄機と、VPIのバキュームクリーナーHW-16.5を使いレコードを掃除します。 クリーニングの方法は一枚ごと丁寧に まず超音波洗浄機で4分間の洗浄をします。モーターでレコードを回転させなが […]

  • 2020年5月4日
  • 0件

オープンリールテープを追加しました

マイルス・デイヴィス「MILES SMILES」のオープンリール入荷してます。確か日本製は無いはずです。マイルスの作品はCBS SONYから日本製も発売されているものが多く、US製と2種類存在するものがあります。実際の音質は私はUS製のほうが好みです。機会があれば比較の記事を録音音源など混えて書いて […]