YEAR

2020年

  • 2020年6月6日
  • 0件

今月は土日返上で商品化、出荷作業を行っております:商品追加

ジャズのCDを追加しました。今月は土日返上で商品化、出荷作業を行っております。備品を買いにホームセンターにいったところ、コロナの前と変わらない人の量、何か少し安心してしまいます。店先でマスクも販売しており、お値段も以前より少し高いくらいでこちらも安心。ところが少し不安になったことも。フェースシールド […]

  • 2020年6月5日
  • 0件

アバドも魅力的ですが、ワクワク感で言えばクライバーに軍配が上がります:商品追加

クラシックのレコードを追加しました。最近クラシックのレコードの動きが活発化してきましたので、売り切れ補充などもかねて、ペースを上げています。とはいうもの、すべて針を落として試聴しております。この12枚のほかにも状態などの理由で手前で落選しているものもあり、中々数に限界があります。 今回はカルロス・ク […]

  • 2020年6月4日
  • 0件

国際郵便キュラソーが再開しました!:商品追加

クラシックのレコードを追加しました。現代音楽もほんの少し追加しました。箱物は未開封です。一押しはヨッフムのシューベルト、状態抜群の初版盤が入荷しました。ちょうどDGGスでテレオ録音が始まった時期の録音です。 コロナが少し落ち着き、海外の郵便はほぼ通常に戻りました。ヨーロッパの人はのんびりしているとい […]

  • 2020年6月2日
  • 0件

ビートルズとか、ジャズの名盤どころはありません。:商品追加

オープンリールテープを追加しました。オールジャンル。ビートルズとか、ジャズの名盤どころはありません。だからって別に他の作品が良くないわけではないのです。かえって目立つところがない方が、全体にライトがあたり普段何気なくスルーしていたものに急に引っかかるということもあります。逆も然り、大ネタがあると勢い […]

  • 2020年6月1日
  • 0件

PHOEBE SNOW (1ST ALBUM)

ニューヨーク発、サンフランシスコ行き フィービ・スノウは主に70年代活躍したシンガーソングライターで、74年にアルバム「 PHOEBE SNOW」でデビューした。別名「San Francisco Bay Blues」というタイトルでもある。 サンフランシスコ(西海岸)と銘打ってはいるが東海岸はニュー […]

  • 2020年5月31日
  • 0件

ラリー・ヤングとエルヴィン・ジョーンズとのトリオという人選をしたライオンの非凡なセンスに脱帽:商品追加

ジャズのレコードを追加しました。ファンキーよりのジャズからレスター系のサックスなど。「GRANT GREEN / TALKIN’ ABOUT!」近年のブルーノート盤の中でも評価がうなぎ登りではないでしょうか。「GRANT GREEN/FEELIN’ THE SPIRIT」が不 […]

  • 2020年5月31日
  • 0件

BLUE NOTE オープンリールテープ超高価買取

ヤフオクで売るより確実に楽でお得です。 BLUE NOTE 日本製オープンリール、ミュージックテープの買取を強化中。下記テープは一例です。ライナー付き、再生に問題がなければ表示の買取金額で買取いたします。帯付きはさらに高額で買取いたします。 画像は2020年1月〜5月期間のヤフオクでの落札結果データ […]

  • 2020年5月30日
  • 0件

ラローチャ /モンポウ・リサイタル DECCA UK盤(オランダプレス)410 287-1

抜群のリズム感 アリシア・デ・ラローチャはスペインを代表するピアニストで1923年に生を受け2009年で生涯を終えるまでに約70年にも及ぶ長い期間において活動した。 彼女のピアノの良さを一言で表すとすればリズム感だろう。リズム感がすこぶる良い。スペイン特有の血があるからなのだろうか、くせのある技巧は […]

  • 2020年5月29日
  • 0件

コロナが一旦落ち着きを見せたと思えば、もう5月も終わり。あっという間の5月、いや3月〜5月:商品追加

クラシックのレコードを追加しました。クレンペラーのマタイ受難曲。モノクロ切手の再版ですが、初期B/Sの状態の良いものはなかなか見つかりません。3度ほど手にしたことがありますが、一枚は針飛び、一枚はセミサークルラベル混在(Eこれもよくあります。)、一枚は壮大な音楽に負けないノイズ盤。多分相当聴かれてし […]